508件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

次に、大項目、指定廃棄物取扱いについて、(1)、放射性物質農業系指定廃棄物暫定集約の経緯をお伺いします。暫定集約候補地として北那須浄化センターの名前が上がりました。放射性物質廃棄物は、保管をしている農家の皆さんにとっては大変に大きな負担であることは間違いないですし、片や集約処分の点では国の責任であるものの、やはり集約地周辺の地元の皆様は様々な思いでおられることと思います。

那須塩原市議会 2022-11-30 11月30日-04号

東日本大震災福島原発放射性物質によって、この利用が停止されているわけですけれども、これで11年半たっているわけでございます。昔は、その事故がある前は、落ち葉の例えば那須野が原公園の堆肥堆肥センターに持っていって堆肥化していたという取組もあったわけでございますけれども、何かそれが止まってしまったという状況でございます。 

那須塩原市議会 2021-09-07 09月07日-03号

1、放射性物質によって出荷利用が制限されている林産物の解除に向けた取組について。 平成23年3月11日、東日本大震災が起こり、東京電力福島第一原子力発電所事故によって放射性物質が放出され、本市にも多量の放射性物質が降り注いだことから、放射性物質基準を超えた農産物や飼料などは出荷利用が停止されました。 

那須塩原市議会 2021-06-24 06月24日-07号

本日、農業系指定廃棄物暫定集約に関し、参考人として環境省放射性物質汚染廃棄物対策室長吉野議章氏を招致しております。 今般、吉野室長を招致いたしましたのは、過日、本市堀内環境副大臣が来庁し、本市農業系指定廃棄物暫定集約案が示され、定例会議終了日運搬処分に関する追加補正予算等を審議する必要があります。 

塩谷町議会 2021-06-07 06月07日-02号

これからの方針というご質問については、今日までの経過を基本に振り返ってみますと、放射性物質汚染対策措置法の中でも、指定廃棄物は国が収集、運搬保管及び処分を行うとされています。したがって、町が勝手に処分・処理することはできませんし、そればかりか国は各県処分を閣議決定しております。しかし、今日まで、より具体的な行動は起こされておりませんでした。

那須塩原市議会 2021-06-04 06月04日-01号

また、焼却については、これまでも3.11の時点で基準値に届かなかった放射性物質を含む廃棄物、例えば6,000ベクレルであったり7,000ベクレルであったり、そうしたものは既に一般廃棄物として焼却をされています。 他県では、放射性物質を含んでいても指定をつけずに焼却をしていた、そうした現状を見ますと、安全性については既に実証されていると私は考えております。 

栃木市議会 2021-03-26 03月26日-06号

さらに、わが国では東日本大震災による原子力発電所事故が発生し、再び放射性物質の被害と向き合うことになりました。  栃木市は、豊かな自然に恵まれ、歴史と伝統に育まれてきたまちです。このまちを誇りに思う栃木市民は、核兵器の脅威のない平和で安心して暮らせる社会の実現を求めて自ら行動し、未来を支える子どもたちに戦争の悲惨さ、平和の大切さを伝えていくことを誓います。  

高根沢町議会 2021-03-12 03月12日-03号

福島第一原発は、地震と津波により3基の原子炉がメルトダウンする重大な事故を起こし、次々と水素爆発、大気中に大量の放射性物質をまき散らし、史上最悪レベル原子力事故が起きてしまいました。 核燃料が溶け落ちた高濃度放射線のデブリを取り出すことは困難な状態、政府は30年から40年かけて廃炉を完了するという計画は全く見通しが立たない状況です。 

那須塩原市議会 2020-09-28 09月28日-07号

このときには、マスコミにおいて放射性物質発がん性を指摘する放送が毎日行われたことから、市民放射性物質恐怖心を抱きました。ホールボディカウンターの導入が議論されたのもこのときです。また、多くの農産物出荷停止となり価格低下を起こしました。しかしながら、時間が過ぎて放射性物質の実態が分かり蓋然性ができることにより、住民の恐怖心は収まり、安心への欲求も徐々に収まってきています。

那須塩原市議会 2020-09-08 09月08日-03号

稲わら等指定廃棄物は、放射性物質汚染対処特措法に基づき、国による処理体制が整うまでの間、各農家の敷地に一時保管しています。また、除染のため表土除去した土は、今も同じく一時保管のままとなっていることから、稲わら等を含む指定廃棄物等取扱いに関する市長方針を伺います。 ○議長吉成伸一議員) 答弁を求めます。 市長。 ◎市長渡辺美知太郎) 放射性指定廃棄物等保管について御質問いただきました。 

矢板市議会 2019-12-03 12月03日-02号

台風19号の豪雨の影響で、除染廃棄物の仮置き場から、除染で出た放射性物質を含む廃棄物を入れた袋、フレコンバックが那須町で1袋、福島県内で90袋が流出したと報道がありました。放射性物質につきましては、健康に影響を与えるため、市民の多くの方が懸念している案件でございます。矢板市の除染廃棄物保管状況についてお伺いをいたします。 ○議長石井侑男) 答弁を求めます。 

益子町議会 2019-12-03 12月03日-一般質問-01号

◎町長(大塚) 町内で生産もしくは採取された食品セシウム含有量についてのご質問でございますが、益子町においては東日本大震災以降、町民から申請のあった自家消費用食品放射性物質についての簡易検査を実施しております。平成24年度には88件の申請があり、基準値を超えたものが7件でございました。平成30年度になりますと申請が5件、基準値超えが2件という状況でございます。

益子町議会 2019-09-06 09月06日-議案説明・質疑-04号

そして、もう一つございまして、この附属資料の51ページにございます食品放射性物質簡易検査…… ○議長星野壽男) 小野澤議員、今の避妊の件で、では。 ◆6番(小野澤則子) 済みません。 ○議長星野壽男) 質問してください。 ◆6番(小野澤則子) その避妊の件につきましてお願いします。 ○議長星野壽男) 環境課長

大田原市議会 2019-09-05 09月05日-03号

次に、山菜などの規制現状につきましては、タラノメ、コゴミ、コシアブラ、サンショウ、ワラビ及び野生のキノコが国からの出荷制限指示品目となっておりますが、今後の対策といたしましては山菜ということから採取の範囲が広域となり、個別的な除染及び管理が不可能であるため、現状といたしましては出荷制限指示品目放射性物質モニタリングを継続することが重要と考えております。  

那須町議会 2019-06-04 06月04日-03号

農林振興課長農業委員会事務局長(矢村浩一君) 議員おっしゃるとおり、農産物への放射性物質の低減に向けた取り組みといたしまして、吸収抑制対策が実施されてきたところでございます。この対策は、農地へのカリ肥料を施用することによりまして放射性物質吸収を抑制するものでございます。水稲につきましては、平成29年度で終了しておりますけれども、現在、大豆とソバについて継続しているところでございます。